わたしのいる風景

journal de ma vie

新大久保でチーズタッカルビからの自由が丘LUPICIA

いつのまにかGWが終わってしまいましたね。

ドラマ評も熱いうちに書きたいのですが、日記の方も溜まってしまっていてどこから手を付けたらよいものか。

 

GWのとある日、頭の中でまたチーズタッカルビが暴れ出していたので新大久保へ。

もうね、すっごく混んでた。

わたしが行った中では過去最悪に混んでいたんじゃないかなぁ。

並んでない店が見つけられなかったほどだもの。

 

f:id:journaldemavie:20180508190521j:image

そんな中でのこの日の落とし所がここ、とんちゃん+。

とんちゃんプラスのページです

それでも待ち人が数人はいたんだけどね。

このお店は席数が多く回転も速そうなのと、味もまあまあ知っているのと、何とか待てそうな待ち人の数だと判断しまして。

 

f:id:journaldemavie:20180508191028j:image

お目当てのチーズタッカルビは定食しかメニューに無かったのですが、こんな日にワガママも言えず、長蛇の列に並ぶ根性も無く。

でもちゃんと石焼なので美味しかったし満足です。

パンチャンもどれも美味しいし、

 

f:id:journaldemavie:20180508191254j:image

f:id:journaldemavie:20180508191323j:image

お店に清潔感もあり、ゆったりと広く落ち着けるのもこの店の利点だと思う。

新大久保はごちゃごちゃと狭くて落ち着かない店も多いしね。

まあそれも‘雰囲気’なのだけど。

 

ここに腰を落ち着けるまでに少し離れたところまでも直ぐに食べれそうなお店を人混みを掻き分けながら歩いたので、すっかり疲れてしまい食べ終わると即退散。

 

自由が丘へ。

 

f:id:journaldemavie:20180508191838j:image

【LUPICIA】自由が丘本店イベントのご案内 | 世界のお茶専門店 ルピシア ~紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ~

LUPICIA 自由が丘本店でゆっくりティータイム。

まあここも少し待ったのですが。

 

f:id:journaldemavie:20180508192116j:image

GW中はケーキセットとメニューが決まっていて、このBとDのふたつを迷いに迷って、

 

f:id:journaldemavie:20180508192231j:image

Dセットに。(友人はBセット)

このBセットのピスタチオとグレープフルーツのケーキも随分とそそってくださるでしょう?

でも、苦渋の決断でDに。

決め手は紅茶がアールグレイだったこと。

そしてチョコレートとダークチェリーというのもまた非常に好みだったのですわ。

 

f:id:journaldemavie:20180508194135j:image

友人いわくBセットもやはり爽やかで美味しかったとか。(紅茶はダージリン

 

f:id:journaldemavie:20180508192639j:image

ここはいつもテーブルに可愛くお花が添えられていますね。

 

 

f:id:journaldemavie:20180508192721j:image

ここのところ自由が丘のパン屋さんはバゲットラビットに通っていましたが、その間も気になっていたこのブールアンジュにもちょっと寄ってみた。

 

f:id:journaldemavie:20180508194112j:image

BOUL' ANGEの店舗一覧 - BAYCREW'S STORE

この場所、落ち付きませんねえ。

最近だけでもリチュエル→ゴントラン・シェリエ→ブールアンジュと。

そういえば新宿サザンテラスのゴントラン・シェリエあともこのブールアンジュが入ったみたいだ。

パン屋さん戦争も大変らしい。

 

f:id:journaldemavie:20180508193206j:image

ちなみに後日、ここのクロワッサンに残りもののキャベツ、ベーコン、枝豆を挟んで、クロワッサンサンドにしていただきました。

 

f:id:journaldemavie:20180508193417j:image

その後は、ご存知フランスの冷凍食品専門店ピカールへ。

Picard(ピカール)冷凍食品 Online Shop トップページ

オンラインショップもあるので貼っておきます。

このピカールの商品を使った鯉のぼりデコ、二度見しちゃいました。

 

 

おまけに。

f:id:journaldemavie:20180508193836j:image

自由が丘を歩くと、たまに、何を買うでもなくこの雅姫さんのハグオーワーに寄ってしまいます。

ハグオーワー

わたし自身は全然ほっこりさんじゃないのですが、彼女の生活を楽しむ姿勢が好きなのです。